平成30年度 防災・避難訓練を行いました。 |
平成30年11月28日(水)、山本清掃KCC構内にて防災・避難訓練を実施しました。 |
平成30年1月23日 くまモン来社!! |
くまモンが熊本地震の支援活動の御礼に弊社を訪問してくれました。 |
平成29年度 防災・避難訓練を行いました。 |
平成29年11月10日(金)、山本清掃KCC構内にて防災・避難訓練を実施しました。 |
平成28年度 防災・避難・救護訓練を行いました。 |
平成28年11月10日(木)、山本清掃KCC構内にて防災・避難・救護訓練を実施しました。 |
弊社代表が京都府計量功労者として表彰されました。 |
平成27年11月26日、弊社代表の山本敏裕が京都府より功労者表彰を拝受いたしました。 |
平成27年度 防災・避難訓練を行いました。 |
平成27年11月19日(木)、山本清掃KCC構内にて防災・避難訓練を実施しました。 |
「布フェスin京都~布ってこんなに〇〇だ!~」に参加しました。 |
平成27年10月25日 、 京エコロジーセンター及び京都市ごみ減量推進会議の主催する、「布フェスin京都」へ参加いたしました。 |
平成26年度 防災・避難訓練を行いました。 |
平成26年11月11日(火)、山本清掃KCC構内にて防災・避難訓練を実施しました。 |
福知山市の復旧支援活動に参加いたしました。 |
このたびの豪雨で大きな被害を受けた京都府福知山市の復旧支援活動に参加いたしました。 |
今年もやってきた祇園祭! |
平成26年7月15日~16日 今年も祇園祭のごみ回収をお手伝いさせていただきました。 |
2014年度 初出式を行いました。 |
2014年1月6日 山本清掃本社にて初出式を行いました。 |
支援学校の生徒さんにリサイクルを学習して頂きました。 |
平成25年12月11日 京都市立 西総合支援学校の生徒さんにリサイクルを学習して頂きました。 |
平成25年度 防災・避難訓練を行いました。 |
平成25年11月14日(木)、山本清掃KCC構内にて防災・避難訓練を実施しました。 |
KCCに防塵ミスト設置 |
平成25年9月16日 KCC(京都クリアセンター)に防塵対策としてミストファン2機設置しました。 |
台風18号復旧支援活動 |
平成25年9月21日~23日の3日間、台風18号により被害を受けた京都府福知山市の復旧支援活動に参加いたしました。 |
東本願寺 大谷祖廟でお盆恒例の『万灯会』が開催されました。 |
平成25年8月14日~16日 弊社が墓地清掃・管理業務をさせていただいている、東本願寺 大谷祖廟でお盆恒例の『万灯会』が開催されました。 |
日本の三大祭の1つ、祇園祭のゴミ回収を行いました。 |
平成25年7月14日~16日 本年も祇園祭のゴミ回収をお手伝いいたしました。 |
京都府教育委員会より感謝状を頂きました。 |
平成25年7月18日 京都府教育委員会より感謝状を頂きました。 |
全国産業廃棄物連合会 総会にて表彰を拝受しました。 |
公益社団法人 全国産業廃棄物連合会 総会にて、「地方優良事業所表彰」「地方功労者表彰」と記念品の贈呈を受けました。 |
日本計量証明事業協会連合会より表彰を拝受しました。 |
平成25年5月17日 日本計量証明事業協会連合会総会にて表彰を頂きました。 |
弊社代表のインタビューが掲載されました |
京都商工会議所会報(2013年3月4日号)に弊社代表のインタビューが掲載されました。 |
2013年山本清掃初出式を行いました。 |
2013年1月7日山本清掃の初出式を行いました。 |
平成24年度 防災・避難訓練を行いました。 |
平成24年11月9日(金)、山本清掃KCC構内にて防災・避難訓練を実施しました。 |
安全運転講習会を行いました。 |
平成24年(株)エム・アール・シー(グループ会社)と山本清掃にて安全運転講習会を実施しました。 |
一般廃棄物収集運搬車両 安全運転講習会を実施しました。 |
一般廃棄物収集運搬車両 安全運転講習会を実施しました。 |
環境担当者育成推進事業所として認定を受けました |
平成24年7月19日「事業者向け環境学習セミナー」における環境担当者育成推進事業所として京都市の認定を受けました。 |
伝統ある祇園祭を後方から支援しております |
今年も祇園祭のごみ収集をお手伝いしました。 |
京丹波ファーム始動! |
平成24年5月 当社の新規事業である「京丹波ファーム」が始動しました。 |
畳処分ディスカウントキャンペーン!! |
キャンペーン期間:平成24年5月21日(月)~平成24年6月9日(土) |
社会貢献支援財団様より『東日本大震災における貢献者表彰』を授与されました。 |
平成24年5月1日東京・帝国ホテルにて表彰式典が開催され、弊社代表山本敏裕が出席いたしました。 |
桂川クリーン大作戦に参加しました。 |
平成24年2月19日(日)第5回桂川クリーン大作戦(主催:桂川流域クリーンネットワーク)に参加いたしました。 |
平成24年2月6日 財団法人京都府暴力追放運動推進センターの責任者講習を受講いたしました。 |
平成24年2月6日 当社統括本部長 高井が財団法人京都府暴力追放運動推進センターの責任者講習を受講いたしました。 |
「京都環境フェスティバル」にブース出展致しました。 |
12月10・11日の両日、京都パルスプラザにて行われました「京都環境フェスティバル」にブース出展致しました。 |
平成23年11月15日 KCC京都クリアセンターがバージョンアップ。 |
KCC京都クリアセンターが敷地面積約1500坪の京都最大級アソート(選別)施設としてバージョンアップ。 |
平成23年度 火災予防訓練を行いました。 |
2011年11月10日に平成23年度 火災予防訓練を行いました。 |
労働安全衛生マネジメントシステム キックオフ講習会 |
労働安全衛生マネジメントシステム(OHSAS)認証取得に向けたキックオフミーティング講習会を開催しました。 |
祇園祭のごみ収集は我が社の誇りです |
今年も祇園祭のゴミ収集をお手伝いいたしました。 |
第6回 10周年記念パピルスネットワーク全国会 総会にて感謝状を授与 |
平成23年6月10日に開催された「第6回 10周年記念パピルスネットワーク全国会 総会(ホテルモントレ京都 「アークハート」)」におきまして弊社代表 山本敏裕に感謝状をいただきました。 |
一般社団法人・京都府計量協会より計量業務への精励を表彰されました。 |
弊社社長・山本敏裕は6月22日、平成23年度京都府計量協会定時総会における計量功労者表彰式にて表彰されました。
|
京都府産業資源循環協会 第15回 通常総会にて功労者表彰 |
平成23年6月3日(金)、「社団法人 京都府産業資源循環協会 第15回 通常総会」に於いて、功労者表彰をいただきました。
|
山本清掃グループによる東北地方太平洋沖地震に向けた支援活動について |
みんなの着(き)もちプロジェクトとしてあなたの着なくなった服を義援金に変える活動を行っています。 |
畳処分ディスカウントキャンペーン!! |
キャンペーン期間:平成23年2月7日(月)~平成23年2月28日(月) |
平成23年 京丹波ウエス初出式を行いました。 |
2011年1月6日に平成23年 京丹波ウエス初出式を行いました。 |
平成23年 山本清掃初出式を行いました。 |
2011年1月5日に平成23年 山本清掃初出式を行いました。 |
京都光華女子大学短期大学部の皆さんが見学に来られました。 |
2010年11月13日に京都光華女子大学短期大学部の皆さんが見学に来られました。 |
平成22年度 火災予防訓練を行いました。 |
2010年11月15日に平成22年度 火災予防訓練を行いました。 |
「世界の京都・まちの美化市民総行動」に参加しました。 |
2010年11月7日、京都市役所前広場で行われた「世界の京都・まちの美化市民総行動」に参加しました。 |
社団法人 京都府高齢・障がい者雇用支援協会より 理事長・努力賞を受賞いたしました。
|
平成22年9月15日(水)、
社団法人 京都府高齢者・障がい者雇用支援協会 より理事長・努力賞を受賞いたしました。
|
京都環境事業協同組合・50周年記念式典にて山本武雄会長が表彰されました。 |
平成22年5月21日(金)、ホテルグランヴィア京都において門川大作・京都市長ほか多数の来賓を招き、「京都環境事業協同組合・創立50周年記念式典と祝賀懇親会」が開催されました。 |
ハートメディカル事業、巡回エリア拡大! |
京都市内3ヶ所追加、京都府内では舞鶴市、向日市など5ヶ所がサービス対象エリアとなりました! |
環境福祉室を設置いたしました。 |
山本清掃では2009年11月1日付けで、環境福祉室を設置いたしました。 |
KCCサテライトセンター・一般廃棄物配車センターのお知らせ。 |
山本清掃では2009年11月1日付けで、KCCサテライトセンターを開設しました。 |
平成21年度 火災予防訓練を行いました。 |
2009年11月18日に平成21年度 火災予防訓練を行いました。 |
石膏ボード・畳 処分料金ディスカウントキャンペーン実施中。 |
2009年10月1日(木)~12月15日(火) 期間中:石膏ボードと畳の処分料金をディスカウントしております。 |
制服をリニューアルしました。 |
2009年1月4日 新年とともに制服をリニューアルいたしました。 |
エコプロダクツ2008に出展しました。 |
東京ビッグサイトにて開催された国内最大級の環境総合展示会「エコプロダクツ2008」に出展しました。 |
GPS連動型計量装置付パッカー車を導入しました。 |
この度、山本清掃が導入した「GPS連動型計量装置付パッカー車」をご紹介します。 |
2008年11月29日(土)キッズ環境フェスタに参加しました。 |
高度集積地区整備推進協議会(京都市)により実施された、「キッズ環境フェスタ」に参加いたしました。 |
カーボンオフセット付きエコポリスバン |
2008年11月1日(土) カーボンオフセット付きエコポリスバンを導入しました。 |
バニーズ京都応援ページを追加しました。 |
女子サッカー・なでしこリーグ「バーニーズ京都SC」のオフィシャルスポンサーになりました。 |