「ごみゼロ社会」へ、また一歩。山本清掃の新しいチャレンジが始まりました!
使用済みの畳からRPF(固形燃料)を製造し、製紙メーカーへ供給。
化石燃料の代替品として活用することで、地球環境の保護に寄与する、
画期的なリサイクルシステムです。
古畳の処理方法に新提案!
これまでの処理方法
最も一般的な処理ですが、資源のムダづかいに・・・。
悪質な処理方法。もちろん刑罰の対象に・・・。
有効なリサイクル方法ですが、処理量に限りがあり、
システムとしても不安定。またわら畳以外の畳には対応が
困難で、処理費用も割高に・・・。
これからの処理方法
 |
畳販売会社・住宅メーカー解体工事会社等から出る不要になった畳を中間処理し、保管。協力工場へ運送し、古畳を RPFに。できあがったRPFは大手製紙メーカーで固形燃料として活用されます。 |
 |
山本清掃の新しい処理システムなら、メリットいろいろ!
環境にこだわるクライアント様から、多くのご支持をいただいています!!
[再利用]●ゴミの量を低減 ●化石燃料の使用量を抑制。
[経済性]●独自のシステムにより低コストを実現!
[対応力]●わら畳・スタイロ畳・建材畳等、ほとんどの畳に対応。 ●水漏れ・型くずれした畳にも対応。 ●大量・少量を問いません。