COLLECTION ITEM

回収品目

京都市でのビデオテープ処分は?料金相場やその他の処分方法も解説!

「京都市でビデオテープを処分するにはどうすれば良いのだろう?」
生ごみのように一般ごみとして出して良いのか分かりづらく不安ですよね。

本記事ではビデオテープを処分する5つの方法についても解説しているため、ビデオテープを処分するのに最適な方法が見つかるはずです。

 

京都市でビデオテープを処分する5つの方法

燃やすごみ以外でビデオテープを処分する5つの方法

ここでは以下5つの方法を紹介していますので、自分に合った処分方法がないか確認しましょう。

  • フリマアプリを利用する
  • リサイクルショップに持っていく
  • 発展途上国へ寄付する
  • 専門業者へ依頼する
  • 不用品回収業者へ依頼する

フリマアプリを利用する

ビデオテープはフリマアプリで出品することができます。今の時代にビデオテープを購入する人がいるのだろうかと疑問に思えますが、実際に1万円以上の高値で購入されているものも存在します。

ただし、実際に購入されるものの多くは映画やアニメ・ドラマなどの過去に発売されていたビデオや、新品未使用のビデオテープになります。個人的に使用している場合は基本的に売れることはないため他の方法を検討することをおすすめします。

また、ビデオテープには「VHS」と「ベータマックス」の2種類の規格が存在していますが、お持ちのビデオテープがベータマックスであった場合に購入されることは難しため注意しましょう。

▼フリマアプリでビデオテープを出品する際の注意点

  • フリマアプリで売れやすいものは、「VHS規格」で「過去に販売された映画・アニメ・ドラマ」または「新品未使用」のもの
  • 販売手数料(売上の5%~10%)がかかる
  • 送料込みでの出品を行う際は、送料も含めた値段設計を行う必要がある
  • 写真・説明を充実させ商品状態を正確に伝える
  • 雨に濡れないよう、ビニール包装を行う

リサイクルショップに持っていく

ビデオテープを売って少しでもお金にしたいけれど、フリマアプリで出品するのは面倒という方はリサイクルショップに持っていくこともおすすめです。

フリマアプリに比べると販売金額は少なくなることが多いですが、商品説明を記載し、丁寧に発送する手間が省けるだけでなく、すぐに換金することができるというメリットがあります。

ただし、フリマアプリ同様、ベータマックス規格や個人的に使用したものは買い取ってもらえないことが多いため注意が必要です。

▼ビデオテープの買取価格例

種類/タイトル 発売日/型番_JANコード/管理番号 買取価格
洋画VHS
ローレライ伝説の謎
1990/06/10CLS-1108933037433 98,500円
洋画VHS
悪魔の入浴.死霊の行水(’76伊)
1988/08/0100ZX-43933037860 65,500円
洋画VHS
南部の唄[吹替版]
1992/08/21VWSJ-11024959241321022933001459 16,500円
邦画VHS
天使のはらわた 赤い閃光(’94ビデオチャンプ/キングレコード/テレビ東京)
1994/10/21KIVF-51174988003918729934007187 15,000円
邦画VHS
ガラスの仮面24巻セット
1998/12/16BMVP-50104938068200246934001332 8,200円
邦画VHS
金田一少年の事件簿1-ディレクターズ・カット
1995/12/01VPVX-637344988021637343934005732 5,400円

発展途上国へ寄付する

ビデオテープを処分する際は発展途上国へ寄付するという方法もあります。

日本ではビデオテープを使用する機会は少なくなってきましたが、発展途上国の中にはビデオテープの需要が高い国もあります。

また、再利用できない状態のビデオテープであっても、部品の銅やアルミ、鉄、プラスチックなどを資源としてリサイクルしてもらうことが可能です。

社会貢献になりますので、興味のある方は下記団体をチェックしてみましょう。

▼ビデオテープの寄付を受け付けている団体

専門業者へ依頼する

ビデオテープに個人情報に関する映像が残っている場合は専門の業者に依頼することもおすすめです。
業者に頼めば、ビデオテープイレーサーという機械を使用することでビデオテープ内の映像や音を完全に消去することができます。

▼専門業者に依頼する場合の料金相場

サービス内容 料金
基本料金 1,000円
1本あたりの料金 40円~60円

また、お金をかける程ではないけれど、そのまま処分するのは不安という方は磁気テープをハサミで切りクシャクシャにして丸めることで悪用されるリスクを軽減することができます。

不用品回収業者へ依頼する

ビデオテープを処分する際は、不用品回収業者を利用するのもおすすめです。

不用品回収業者を利用するには費用がかかりますが、ビデオテープ以外のものも同時に処分できることが特徴です。

ほとんどの不用品を回収してもらえるため、不要なものをまとめて処分したいと考えている方は不用品回収業者の利用がおすすめです。

▼不要なものをまとめて依頼する場合の料金相場

部屋の広さ目安 プラン料金 作業スタッフ トラックの大きさ 積載量
単身赴任や学生などの1人部屋 20,000円〜 1名 軽トラック 約1㎥
2K〜2DK 34,000円〜 2名 2t車 約4㎥
3DK〜 58,000円〜 2名 4t車 約8㎥

▼不用品回収業者の料金相場(1品目ごとの場合)

品名 基本料金 回収費用
テーブル 5,000円〜 2,000円〜
ベッド 5,000円〜 5,000円〜
ソファ(1人用) 5,000円〜 5,000円〜
ベットマット 5,000円〜 3,000円〜
タンス 5,000円〜 5,000円〜
本棚 5,000円〜 3,000円〜
扇風機 5,000円〜 1,000円〜
冷蔵庫 5,000円〜 6,000円〜
テレビ 5,000円〜 2,000円〜
洗濯機 5,000円〜 3,000円〜

京都市でのビデオテープ処分:まとめ

京都市でのビデオテープ処分 まとめ

今回は京都市でのビデオテープ処分の方法について紹介しました。
ビデオテープを処分する際は、以下5つの方法が考えられます。

▼ビデオテープを売る方法
①フリマアプリを利用する
②リサイクルショップに持っていく

▼寄付する方法
③発展途上国を支援しているNPO法人に寄付する

▼個人情報保護を意識した方法
④専門業者へ依頼する

▼ビデオテープ以外もまとめて処分する方法
⑤不用品回収業者へ依頼する

自分に合ったビデオテープの処分方法を見つけるために、本記事がお役に立っていれば幸いです。

京都市の不用品回収業者の山本清掃は、一般廃棄物処理業の許可を取得している許可業者です。電話メールLINE相談は無料なので、京都市でビデオテープの処分を考えている方はお気軽にお問い合わせください。

不用品回収・ゴミ屋敷清掃・遺品整理の無料相談!お気軽にお問い合わせください!

tel:0120-74-7166