COLLECTION ITEM

回収品目

京都市でのテレビ台の処分方法8選|費用相場と注意点も解説

「テレビ台をどうやって処分すればいいかわからない」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。京都市でテレビ台を処分する方法は、いくつかあります。基本的にはテレビ台は大型ごみとして分別されるものの、自分で解体できるようであれば家庭ごみでも問題ありません。

本記事では、京都市でテレビ台を処分する方法を詳しく解説します。処分方法ごとの費用や注意点も紹介しているため、処分を検討している人はぜひ最後までご覧ください。

京都市でテレビ台を処分する方法8選

京都市でテレビ台を処分する方法8選

京都市でテレビ台を処分する方法は、以下の8つです。

  1. 大型ごみで収集してもらう
  2. クリーンセンターに持ち込む
  3. 解体して家庭ごみとして処分する
  4. 引き取りサービスを利用する
  5. リサイクルショップで売却する
  6. フリマアプリで売却する
  7. 必要としている人に譲渡する
  8. 不用品回収業者に依頼する

適切な方法は人によって異なるため、ひとつずつ確認してみてください。

1.大型ごみで収集してもらう

京都市では、テレビ台を大型ごみとして処分する必要があります。処分には事前にインターネットまたは電話で申込みが必要で、収集は有料です。

令和5年10月1日からはオンラインでの申込みが可能になり、収集には「粗大ごみ処理手数料券」が必要です。この手数料券はシール式で、収集日と名前を記入後、不用品の目立つ場所に貼ります。収集後、シールの裏紙は処分完了まで保管しておく必要があります。

申し込み方法 電話申込み インターネット申込み
受付時間 月~日(祝日含む):8:30~16:30
年末年始は休み
24時間、365日受付可能
申込み先 0120-100-530 京都市ごみ収集申し込みページ
申込み手順 電話で必要な情報を伝える
  1. メールアドレスを入力
  2. 届いたURLから申し込みページにアクセス
  3. 必要情報を入力
  4. 排出場所を確認し、品目を選択
  5. 希望の収集日を決定
収集日までの目安 申込みから約1週間

収集日に必ず出すことを忘れないようにしましょう。

2.クリーンセンターに持ち込む

テレビ台以外にも不用品が大量にある場合は、クリーンセンターに持ち込んで処分する方法もおすすめです。100kg以内であれば費用は一律のため、大型ごみで処分する場合よりも安く済む可能性があります。

クリーンセンターへのメリットは、大量の不用品を一度に処分できる点です。

ただし、クリーンセンターまで自分で運搬しなければならないため、車を使って搬入する必要があります。また、持ち込むためにはインターネットまたは電話で事前予約が必要で、指定された日時にクリーンセンターへ持ち込むことになります。

予約方法 電話予約 インターネット予約
連絡先 0120-100-959 京都市持ち込み予約ページ
受付時間 8:30~16:30 24時間、365日受付可能
備考 午後に空きがあれば、当日午前中の予約で午後搬入可能
施設名 南部クリーンセンター 東北部クリーンセンター
電話番号 075-611-5362 075-741-1003
住所 京都府京都市伏見区横大路八反田29 京都府京都市左京区静市市原町1339
受付日 月~金曜日
第2・第4土曜日(祝日含む)
受付時間 9:00~12:00
13:00~16:30

持ち込む手間はかかるものの、自家用車などで運搬する手段がある人は、検討してみると良いでしょう。

3.解体して家庭ごみとして処分する

解体できるテレビ台であれば、指定のごみ袋に収まるサイズに小さくすることで、家庭ごみとして処分できます。

解体後は、素材や大きさごとに分別して処分する必要があります。燃やすごみとして出す場合は、ごみ袋に収まる大きさに切断してください。金属のパーツが含まれている場合、30cm以内であれば金属類として処分します。

家庭ごみであれば無料のため、費用をかけたくない人におすすめです。ただし、解体作業は手間がかかるうえにケガのリスクもあるため、無理せず大型ごみとして処分するほうが安全です。

4.引き取りサービスを利用する

家具店によっては、一定の条件を満たせば、新しい家具の購入と同時に古い家具を回収してくれるサービスを提供しています。

ニトリでは、新しく購入した商品と「同数量」または「同容量」の家具を引き取ってもらえます。もちろん、テレビ台などの大型家具も対象です。

ただし、引き取りの際は自分で玄関前まで搬出する必要があります。買い替えを検討している場合は、新品の購入を予定している家具店が引き取りサービスを提供しているか確認してみてください

5.リサイクルショップで売却する

状態の良いテレビ台は、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性があります。とくに汚れや傷が目立たず、状態が良ければ、リサイクルショップで売ることで売値が付く可能性が高いです。

また、有名ブランドやデザイン性の高い家具は、比較的高い値段で取引されます。不要になったテレビ台で収入を得られるため、状態が良い場合は検討してみてください。

6.フリマアプリで売却する

テレビ台を売却するのであれば、フリマアプリもおすすめです。テレビ台などの家具が多く取引されており、リサイクルショップと違って自分で売却価格を設定できます。そのため、高値で売れる可能性があります。

ただし、フリマアプリでは基本的に送料込みの価格です。サイズが大きいテレビ台は送料が高くなりやすいため、出品前に送料を含めた利益計算おこないましょう。

梱包や発送作業が手間になることを考慮しつつ、利益を得る手段としてフリマアプリを利用することは、お金を得られる良い機会です。

7.必要としている人に譲渡する

不要なテレビ台がまだ使える状態であれば友人や知人に譲ることで、不用品として捨てることなく再利用してもらえます。京都市では、不用品の再利用を促す施策が進められており、地域内での譲渡が推奨されています。

まだ使えるから処分はしたくないけど売れる見込みもない、という場合におすすめの方法です。

譲渡先が見つからない場合は、地域掲示板を活用するのも良いでしょう。

8.不用品回収業者に依頼する

最小限の手間で処分したい場合は、不用品回収業者への依頼がおすすめです。搬出から処分まですべて対応してくれることに加え、家にある不用品をまとめて回収してくれます。

しかし、業者に依頼する場合は費用がかかるため、事前に見積もりを取って料金を確認しておきましょう。

処分する時間が取れず、なおかつ自分で持ち運ぶ手段がない場合の選択肢となりえます。

【一覧】京都市でテレビ台を処分する際にかかる費用相場

【一覧】京都市でテレビ台を処分する際にかかる費用相場
処分方法 費用
大型ごみ

3辺の計によって費用が変動

  • 2m未満:400円
  • 2.5m未満:800円
  • 3m未満:1,200円
  • 3.5m未満:1,600円
  • 4m未満:2,000円
  • 4.5m未満:2,400円
クリーンセンター
  • 100kg以下:1,500円
  • 100kg超:1,500円+200円/10kg(100kgを超える部分)
解体して家庭ごみ 無料
引き取りサービス 4,400円(ニトリの場合)
リサイクルショップ 無料
フリマアプリ 手数料、梱包・発送費用
譲渡 無料
不用品回収業者 19,800円〜

処分費用を抑えるのであれば、解体して家庭ごみで処分する方法が選択肢に挙がります。大掃除などで不用品が他にもある人は、クリーンセンターへの持ち込みを検討してみてください。

状態が良い場合は、売却や譲渡がおすすめです。

不用品回収業者は他の方法よりも処分費用が高く感じられるものの、最も手間がかからない方法です。そのため、多忙でかつ他に大量の不用品がある場合に利用すると良いでしょう。

京都市でテレビ台を処分する際の2つの注意点

京都市でテレビ台を処分する際の2つの注意点

京都市でテレビ台を処分する際は、以下の2点に注意してください。

  1. 解体後は適切に分別する
  2. 自治体から許可を得ている回収業者に依頼する

適切にテレビ台を処分するために、事前に確認しておきましょう。

1.解体後は適切に分別する

テレビ台を解体して処分する際は、素材ごとに分別してください。​金属部分で30cm以下の物は「小型金属類」として、ネジやガラスなどは「燃やすごみ」として処分します。

​収集時の安全を考慮し、ガラスやネジなど触るとケガをする物は厚紙などで包み、ごみ袋の中央に入れてください。

​指定のごみ袋に入らない大きさの物は「大型ごみ」として扱われ、事前に申込みが必要です。​申込み後に粗大ごみ処理手数料券を購入し、収集日と名前を記入して品物に貼り、収集日の朝8時までに指定場所へ出しましょう。

2.自治体から許可を得ている回収業者に依頼する

不用品回収業者に依頼する際は、京都市から「一般廃棄物収集運搬業」の許可を受けている業者を選びましょう。​無許可の業者に依頼すると法外な料金を請求されたり、不法投棄などのトラブルに巻き込まれたりする可能性があります。​

京都市では、許可を受けた業者の一覧を公開しており、優良認定事業者も紹介されています。どの企業を選べばいいかわからない人は、優良事業者だと安心して依頼できるためおすすめです。

京都市でのテレビ台の処分についてまとめ

京都市でのテレビ台の処分についてまとめ

京都市でテレビ台の処分する場合、大型ごみとしての処分や解体して家庭ごみとしての処分、譲渡などがあります。

費用はかかるものの、処分にかける時間がなく、他にも大量の不用品がある場合は不用品回収業者への依頼がおすすめです。不用品回収業者は数多くありますが、選ぶ際は京都市から許可を得た業者であるか確認しましょう。

京都市認定の優良事業者である山本清掃は、創業75年の実績ある不用品回収業者です。環境省が推奨する。これまで10,000社以上と取引をしてきた経験があり、安心して依頼できます。

電話メールはもちろん、LINEで見積もりを受け付ているため、お気軽にご相談ください。

不用品回収・ゴミ屋敷清掃・遺品整理の無料相談!お気軽にお問い合わせください!

tel:0120-74-7166