COLLECTION ITEM

回収品目

京都市でブラウン管テレビを処分する方法5選!注意点やよくある疑問も解説

京都市で古くなったブラウン管テレビを放置する方法が分からず、そのまま放置されてしまう方は多いのではないでしょうか。

管ブラウン型も含めたテレビは家電リサイクル法対象品に指定されているため、他の家電とは別の方法で処分しなければなりません。したがって、注意が必要です。

この記事では、ブラウン管テレビを正しく処分する方法を詳しく解説します。 処分方法ごとに費用や手間がかかりますので、ぜひ最後まで読んで自分にとって最適な方法で処分してください。

ブラウン管テレビは家電リサイクル法対象品

ブラウン管テレビは家電リサイクル法対象品

ブラウン管のテレビは家電リサイクル法対象品に指定されているため、ルールに従って販売されなければなりません

家電リサイクル法とは廃棄物を減らすために、一般家庭などから排出される特定の家電から有用な部品や材料をリサイクルすることを目的とした法律です。

家電リサイクル法対象となるのは、テレビを含めた以下の4品目です。

家電リサイクル法対象品
  • テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ)
  • エアコン
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

処分する際は限られた費用がかかるため、事前に確認しておきましょう。

京都市でブラウン管テレビを保存する方法5選

京都市でブラウン管テレビを保存する方法5選

京都市でブラウン管テレビを処分する方法は、以下の5つです。

  1. 購入したお店に引いてもらう
  2. 近くの家電量販店に持ち込み販売する
  3. 指定取引場所に持ち込む
  4. 中古品として売却する
  5. 不用品回収業者に依頼する

一つ一つ見ていきましょう。

購入したお店に引いてもらう

買い替えに不要になったブラウン管テレビを処分する場合は、テレビを購入した店舗に引き取ってもらえないか相談してみてくださいご購入の際スムーズに進められます。

購入した店舗が不明な場合は、新品を買い替える店舗で引き取ってもらえないか相談してみてはいかがでしょうか。ます。

近くの家電量販店に持ち込み販売する

購入した店舗でなくても、家電店によっては有料で不要になったテレビを引き取ってもらえる場合があります。店舗によっては自宅まで引き取りに来てくれることもあるので、持ち込みが難しい場合は回収が可能か相談してみてください。

収集してもらった場合はリサイクル料金に加えて、収集回収費が必要です。

ただし、家電引き取りサービスを提供していない家電店も少ないので、持ち込む前に確認して見ましょう。

指定引取り場所に持ち込む

ブラウン管テレビをはじめとした家電リサイクル法の対象品目は、地域ごとに指定されている引取り場所に持ち込めば売却してもらえます。持ち込むだけなので、簡単に販売できます。

リサイクル券は近くの郵便局で購入できます。

京都市内への持ち込み先は、以下のとおりです。

【京都府の指定取引場所】

会社名 住所・連絡先
嶋崎運送(株) 京都府京都市伏見区横大路六反畑57-4
075-604-6055
美山運輸(株) 京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町43
075-693-7757
日本通運(株) 京都指定引取場所 京都府京都市伏見区淀美豆町414-10
075-748-9345
(株)ファーストライン 京都府福知山市字土小字論所1番地2
0773-20-1930

各指定取引場所の営業日や受付時間等が異なりますので、自社ホームページや家電リサイクル券センターのホームページなどで確認していきましょう。

【参考】

京都府の指定引き取り場所リスト|一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

中古品として売却する

レトロゲームがブームになっているので、状態のいいブラウン管テレビであればフリマなどで売却するのもひとつの方法です。リサイクルショップで売却できる可能性もありますが、型式が古いため査定額がつかないがほとんどです。

フリマアプリについては、実際に有名なサービス「メルカリ」を見てみると、ブラウン管テレビの販売実績はあります。

メルカリ

引用:メルカリ

ただし、買い手がつかない限りは売却できないので、手放すまでに時間がかかる点には注意が必要です。また、売れるまでに時間がかかるので、スケジュールに余裕がない方は別の売却方法を検討してんでしょう。

不用品回収業者に依頼する

ブラウン管テレビ他に処分したい物がある場合は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

電話やメールで問い合わせをするだけで依頼できるので、手間や時間をかけずに処分できます。業者によっては即日対応も可能なので、すぐに来る時も便利です。

また、不用品回収業者に依頼すれば自分で部屋から運ぶ必要がないので、手間なく販売できる点も大きなメリットです。

業者に売却を依頼する場合は、京都市の​​一般廃棄物収集運搬業の許可を得て確認しましょう。 許可を得ている場合は、業者のホームページに記載しています。

また、京都市の​​ホームページでは一般廃棄物収集運搬業を保有している業者のリストを公開しているので、確認してみてください。

【参考】

一般廃棄物収集運搬・処分業許可業者一覧|京都市情報館

京都市でブラウン管テレビを販売するときの費用

京都市でブラウン管テレビを販売するときの費用

京都市でブラウン管テレビを売るときは値段がかかるので、事前に把握しておきましょう。

値段はメーカーとサイズによって異なる

ブラウン管テレビのリサイクル料金は、テレビ選びとメーカーによってあらかじめ決められています。

主なメーカーと販売価格は以下の表にて記載させていただきました。

製造事業者名 テレビ狙い リサイクル費用

パナソニック
東芝
三洋電機
TVS REGZA

小(15型以下) 1,320円
大(16型以上) 2,420円

日立グローバルライフ
シャープ
三菱電機
ソニー
富士通ゼネラル

小(15型以下) 1,870円
大(16型以上) 2,970円
指定法人 小(15型以下) 3,100円
大(16型以上) 3,700円

指定法人とは、リサイクル料金一覧表に記載されていないメーカーの概要です。 上記の表に記載している製造事業者以外でも、リサイクル料金が設定されているため、料金表を確認してください。

【参考】

リサイクル料金一覧表(PDF)

サイズの測り方

上記のとおり、ブラウン管テレビの平均単価は15インチ以下と16インチ以上で分けられていますテレビのサイズは、テレビ画面の枠内の対角線の長さを測ることで測定できます。

対角線の長さが38cm未満 小さいサイズ
対角線の長さが38cm以上 大サイズ

測定値に自信がない場合は、テレビの後ろに記載されているをインターネットで検索すれば、正確なサイズを認識できます。 、家電量販店や不用品回収業者に回収してもらうのがおすすめです。

ブラウン管テレビの処分に必要な家電リサイクル券の購入方法

ブラウン管テレビの処分に必要な家電リサイクル券の購入方法

ブラウン管テレビを指定引取場所に持ち込んで処分する際は、処分費用に応じた家電リサイクル券を購入しなければなりません。していませんでした、引きを断られてしまいます。

家電リサイクル券は郵便局で購入できます。 購入する際は以下の情報を記入する必要があるので、事前準備しておきましょう。

【必要な情報】

  • 製造業者等名コード・製造業者等名(略称)
  • 品目・料金区分コード
  • リサイクル料金(税込)
  • 依頼者情報

メーカーおよびサイズを把握しておいていただければ、郵便局で記入するコードおよびリサイクル料金を調べられます。

京都市でブラウン管テレビを販売するときの注意点5つ

京都市でブラウン管テレビを販売するときの注意点5つ

京都市でブラウン管テレビを販売する際は、以下の5点にご注意ください。

  • 自治体回収には対応していない
  • 付属品によっては一緒に引いてもらえない
  • サイズが大きいものは2人以上で運搬する
  • 指定引取り場所によって営業日や手続き方法が異なる
  • 無料回収を謳う無許可の業者は利用しない

スムーズに販売するために、一つずつ押さえておきましょう。

自治体回収には対応していない

ブラウン管テレビは家電リサイクル法対象家電となっており、市の大型ごみや小型家電回収などでは処分できません

大型資源の回収拠点に出てしまう場合や、不法投棄と見なされる場合もありますので、必ず正しい方法で処分してください。

付属品によっては一緒に引いてもらえない

ブラウン管テレビの付属品によっては、同時に引いて受け取れない物があるので注意しましょう。引いて受け取れる物・受け取れない物は、以下の表のとおりです。

同時に引き取り可能な物 同時には引いてもらえない物
  • ワイヤレスリモコン(電池はのぞく)
  • 取り付け式付属専用スピーカー
  • 商品の付属品(電源コード、スタンドなど)
  • リモコン用電池(市の回収拠点)
  • テレビ台(大型ごみ)
  • 取扱説明書(雑がみ) など

同時に受け取ってもらえない付属品は、別途京都市のルールに沿って売却する必要があります。 いずれもテレビ本体よりも簡単に売却できるので、一つずつ確認していきましょう。

サイズが大きいものは2人以上で運搬する

ブラウン管テレビは従来のテレビよりも考え方が長いことに加えて、重さもあるので、一人で運び出すのが難しい場合がある。に当たったりして危険です。

無理せず複数人で運び出します。人力確保できず搬出が難しい場合は、店舗の回収サービスや不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

指定引取り場所によって営業日や手続き方法が異なる

指定引取場所や家電量販店などに持ち込んで処分する場合は、事前に営業日や手続き方法を調べて遠慮しましょ

時間やルールを守って持ち続けないと回収してもらえない場合もありますので、必ず事前に確認しておくことが大切です。

無料回収を謳う無許可の業者は利用しない

ブラウン管テレビの処分を不用品回収業者に依頼する場合は、無許可の業者を利用しないようにしましょう。一般家庭から不用品を回収する際には、住民ごとに発行している「一般廃棄物収集」 「運搬業」の許可が必要で、保有していない行為となります。

許可を持っていない業者の特徴は、無料で回収を謳っていたり軽トラなどで街中を巡回していたり​​することが挙げられます。

無許可の業者に依頼してしまうと、高額な費用の請求や不法投棄をされることがある。 実際に京都市でも、市のホームページで注意喚起を行っている程度に、トラブルが多く報告されているいるくらいです。

【参考】

思い切った「無許可」 不用品回収業者を利用しないでください!

許可業者の一覧は京都市のホームページで公表しているので、業者選定の際の参考にしてください。

【参考】

一般廃棄物収集運搬・処分業許可業者一覧|京都市情報館

京都市でブラウン管テレビを処分する方法まとめ

京都市でブラウン管テレビを処分する方法まとめ

京都市でブラウン管テレビを処分する際は、家電リサイクル法に則ることが大切です。他の家電類のように小型家電での処分はできないので、正しい処分方法を理解することが重要です。

また、ブラウン管テレビを販売する場合には必ずリサイクル費用がかかります

搬出で困難なブラウン管テレビは、家電量販店などの回収サービスや、不用品回収業者に自社販売を依頼するのがおすすめです。

山本清掃ならお電話1本でご自宅に伺い、面倒な手続きなしでブラウン管テレビを販売いたします。電話メールLINEなどで事前見積りも行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

不用品回収・ゴミ屋敷清掃・遺品整理の無料相談!お気軽にお問い合わせください!

tel:0120-74-7166