○福知山○
2013年9月30日1週間前の話になりますが、福知山へボランティアに行って来ました。
私に出来ることなんて知れてるし、最初から役に立てるなんて思ってなくて…
それでも去年、ボランティアの方を含めたくさんの方に助けられた私は
何もせずにはいられませんでした。
現地に着くと、泥が乾いてすごい砂ぼこりでした。
私が担当したのは川北の公民館や住宅の掃除、片付け。
川北付近は、去年の私の家と同じ床上40cm程の浸水でした。
「ボランティアの方が来てくれて、元気が出た!」
そう言って泣いていたお母さんがいました。
家に泥水が流れ込み、引いた後の虚しさ。
気が張って、落ち着けなくて、家はぐちゃぐちゃやし…
お母さんは泣きながらも今の気持ちを話してくださいました。
手を握って心からお礼を言ってくださいました。
私は、こんな素敵な人と出会えて良かったと思いました。
復旧支援活動をしている山本清掃の車輌も何度か見かけました。
ボランティアに参加して、本当に良かったです。
みなさんに助けられた去年の感謝の気持ちが
また、溢れ出しました。本当にありがとうございました!
ボランティアから帰って疲れた体は
ハナちゃんにもらったバブルバスで癒されました♡
台風18号の被害に遭われた方が
一日でも早く元の生活を 取り戻せる事を祈っております。
世のため、人のためにつくす。
株式会社 山本清掃