★
2011年11月28日
株式会社山本清掃 創業者であられる山本武雄会長の
ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申しあげます。
0
ご逝去の報に呆然といたしました。
お元気だった頃の山本武雄会長の面影が目に浮かびます。
まだまだ教えていただきたい事がたくさんありましたのに、悔やまれてなりません。
★
0
安らかにご永眠されますようお祈りいたします。
★★
★
★
株式会社山本清掃 創業者であられる山本武雄会長の
ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申しあげます。
0
ご逝去の報に呆然といたしました。
お元気だった頃の山本武雄会長の面影が目に浮かびます。
まだまだ教えていただきたい事がたくさんありましたのに、悔やまれてなりません。
★
0
安らかにご永眠されますようお祈りいたします。
★★
★
★
平成23年10月21日 山本清掃創業者、山本武雄会長がお亡くなりになりました。心より哀悼の意を表します。
私が山本会長を初めてみたのは 役員会議のため会社に来られたときでした。
にこにこしておられて、「ご苦労様、ご苦労様」と声をかけていただきました。とてもかわいらしい笑顔で和んだのを覚えています。
山本清掃創業時は大八車で仕事をされていたそうで、知ったときは驚きました。大変な苦労をされてここまで会社を大きくされたことは本当に頭のさがる思いでした。
山本清掃は産業廃棄物を取り扱っている会社です。
「埃かぶって誇り持て」という会長の言葉がありますが、私は入社してから知人に心無い言葉をかけられたことがあります。この会長の言葉は創業者の会長だからこその言葉だと思います。いい言葉だな、と思います。
12月1日の会長のお別れ会では、この良い言葉を残してくださった会長に感謝の気持ちと共に安らかなご冥福をお祈りしたいと思います
こんにちわ!お久しぶりです!!
先日、10月21日に弊社創業者の山本武雄会長がご逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
祖父のいない私にとって
いつも会長が笑顔で挨拶して下さることに
何か特別な感情を抱いていました。
会長の笑顔を見るといつも嬉しくて…
これからもきっと見守って下さる会長に
恥じることのないよう
山本清掃の一社員として行動していきたい、と
より一層思っています。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
「感謝」
こんにちわ。
私が山本会長にお会いしたのは、60周年記念の時でした。
式が終わった後、山本会長と山本副会長が
従業員一人一人に大きな声で「今日はありがとうございました。」と
言ってられたのがすごく印象的でした。
山本会長はいつもお元気な方でした。
社員総会でも、いつも笑顔でご挨拶してられました。
山本会長のご冥福をお祈り致します。
山本会長がいつまでも笑顔でおられる事を心から願っています・・・。
皆様ご存知の通り、㈱山本清掃の創業者山本 武雄 会長がお亡くなりになり、
心よりご冥福をお祈りしますと共に、少し私の思い出話をさせて頂きます。
初めてお会いした時の印象は、穏やかな方だなと思いましたが、
穏やかな雰囲気の奥には、数々の困難や試練を乗り越えてこられた方にしかない
オーラみたいなものを、感じ取りました。
いつも会社へ来られた時、私たち従業員に向かって感謝をこめ、頭を下げておられました。
それを見る度、従業員としてとても嬉しく思っていました。
そんな素晴らしい会長がお亡くなりになられたと聞いた時は、一瞬時間が止まったかのように
おもいました。すぐ、会長の顔が浮かんできました。
私の中から、あの笑顔が消える事はないです。
心の中で感謝すると共に、大切な思い出として残しておきます。
12月1日に行われますお別れ会では、最後のご挨拶をさせて頂きたいと思っております。
ぜひ皆様にご参列頂きたく思いますので、お越しくださいますよう宜しくお願い致します。
ぽんちゃんです^^
私が会長と入社して初めてお会いしたのは
計量室の受付です。
見た瞬間は、この人が会長さんか・・と思いました。
私は19歳で入社し、会社員として働くのは初めての事で
社長はもちろん、会長さんとお会いするなど初めての事でした。
さーっと中へ入って行かれるのかと思いきや、
会長は両手を合わせ「ありがとう、ありがとう」と
言って入られて、帰りも「いつもありがとう」と言って帰られました。
今思えばいつもいつもそうでした。
12月1日、会長のお別れ会があります。
従業員一同 会長に感謝の気持ちを込めて
安らかなご冥福をお祈りしたいと思います。