原子力★
2011年3月30日
東日本大震災を受け、改めてエネルギーについて学ぶ機会が出来ました。
火力発電、
原子力発電、
水力発電、
風力発電、
太陽光発電、
地熱発電、
様々な発電方法がある中、長所・短所双方についてTVやネットの書き込みを通じて知る事が出来ました。
【 原子力発電 】
長所:少ない燃料でたくさんの電力がつくれる。発電の値段がもっとも安い。
リサイクルにより燃料をくりかえし使うことが出来る。
短所:放射線の厳量の管理が必要。核燃料最後の廃棄物を処分する場所が不明確。
原子力発電の最大の長所として、CO2排出量を抑えられる。とあります。
とは言え、今回の福島県原子力発電所の損傷はなんとも憂う事態です。
しかも、修復に全力を注いでいる作業員の被爆ニュース。
他の被災地からは復興の兆しニュースであったり、支援活動中のあたたかい出来事が報道されていると言うのに・・・
福島県原子力発電所の損傷は、見た目では分からない”被爆”という問題に直面しています。
”被爆”について、全くの無知である 今 不安は無くなりません。
☆
1日も早く、事態が改善される事を祈ります。
日本は強い国です!!
★