2010年10月
寒い( ̄□ ̄ノ)ノ
2010年10月27日
寒いと感じる方が多いでしょう・・・( ̄□ ̄ノ)ノ
私も仕事から帰って急いでコタツを出そうとしたくらいです(´・ω・`)
この先の寒さが不安です・・(;∀;)
こんな時は体調管理をしっかりと!
私はこれであったまりました♥
可愛くて、美味しくて、幸せを感じました(*´∀`*)
そして~!突然ですがこの前父と甥の誕生日会を
家族みんなでお祝いしました♥
甥が改めてまた、大きくなったなぁと実感しました。
産まれた時、私は中学三年生でした・・
姪が産まれた時は小学六年生でした・・笑
私も姪と甥と一緒にまだまだ成長中であります(o^冖^o)!
※ 11月15日(月) 13:00~14:00 防災訓練の為 受け入れSTOPです
御迷惑をお掛けします(´;ω;`)
※
遅くなりまして・・・(泣)
2010年10月25日★10月23日(土)
2010年10月20日
選別施設
定期メンテナンスに伴う受入停止のご案内
さて、当社では表題のとおり、誠に勝手ながら下記の日時を受入停止にさせて
いただきます。ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒
ご了承くださいますようお願い申し上げます。
記
受入停止日 | : 平成22年10月23日(土) |
停止時間 | : 終日 |
「もったいない」の、一歩先へ。
★
○キャンプ○
2010年10月16日10月の三連休に毎年キャンプに行きます♪
少し季節はずれですが、今年も行って来ました。
調理師の友達が包丁セットを持って来ました。
実は私の誕生日なんです。
友達が祝ってくれました♥
まさかの彼氏がケーキを作ってくれるという奇跡が起きました♥笑
ちなみに、
10月12日はZENIMOTOさんの誕生日☆
10月15日はドライバーの吉田さんの誕生日☆
そして、10月17日はなんと…!!
会長のお誕生日です♥
89歳になられます。
おめでとうございます(*>_<*)
今日で、生誕32507日を迎えられます。
いつまでもお元気で長生きして欲しいです。
京都の廃棄物のことなら、㈱山本清掃 KCCクリアセンター まで。
○○のために必死になったこと
2010年10月15日この間、ことりちゃん、ラスタちゃん、ポンちゃんと
わたくしの4人で、ボーリング大会に行ってきました!
な、なんと!景品にお米が~!!!(心の声)
家計を考え、米!米!米!がほしかったんです。
そう、タイトルの○○とは、米です!
結果は・・・神舞い降りてこなす・・・
あ・・・神とは、みんなが私をボーリングの神様と
言ってくれるんです・・(照)しかし!・・・期待にこたえられず、
お米さ~~~~ん!(涙・・・)
さすがに心が泣いてました。
終了後の表彰式?で、
「あれ!?ラスタちゃんがいない!」
ふと見ると、真ん中のほうからなにやら茶色袋を持って
笑顔ふりまいてこちらへ戻っくる子がいる・・・!
「え・・・ラスタちゃん・・・新米・・・かかえてるじゃん・・・」
そう、知らぬ間にラスタちゃん、米GETしに行ってたんです。
米がほしかった私は、涙が流れ出そうな声で「おめでとう・・・」
残念無念・・・でもすごく楽しかったです!!!!
プリクラも取りました!(見せませんけどね~)
さあ、私は誰でしょう ↓
環境と福祉の融合を実現します!!!
京都 山本清掃 です!
秋ですね( ・∀・)
2010年10月13日★電子マニフェスト
2010年10月6日
当社では、以前から電子マニフェストに加入し運用を続けております。
そこで、未だ加入されていない業者様方に朗報です。
電子マニフェスト
加入料無料キャンペーン
実施期間:平成22 年10 月1 日(金)~平成22 年12 月31 日(金)
詳しくは、下記サイトをご参照くださいませ。 ↧
http://www.jwnet.or.jp/jwnet/campaign/campaign_top.html
電子マニフェストの普及については、政府における普及目標の平成22 年度普及率50%を目指し取り組んでおられるそうで、
より一層の普及促進を図るために排出事業者及び処理業者を対象に加入料無料キャンペーンを実施しているそうです。
紙から電子データへ
この機会に、是非ご加入をご検討くださいませ。
★
紙から電子データへ
○えほん○
2010年10月1日今日は私が高校生の時、図書室で読んだこの絵本の紹介をしたいと思います。
少し長い絵本です。でもすっっごいオススメです。
高校の時に読んだのでうる覚えですが、簡単にいうと…
「フウ」という男の子とその「おばあちゃん」、あくまの「チュッチュ」の友情物語。
チュッチュは「あくま」という存在、人間に感情を抱くなんて許されない存在、
そんな葛藤の中、最終的に友達の為に命をかけるというお話。。。
高校の図書室で自由時間の授業中、何気なく手に取り軽い気持ちで読み始めたのですが、
読みだしたら夢中になって、一人で涙がボロボロで止まりませんでした。+゚(゚´Д`゚)゚+。
その後何度か読みましたが、何度読んでも泣いてしまう程、私の中で忘れられない本のひとつです。
高校を卒業してから、この絵本が欲しくて本屋さんに行きましたが完売。
いろんな本屋さんを回りましたが、すでに絶版になっていて出会うことが出来ませんでした。
図書館などで見かけた人がいたら、ぜひぜひぜひぜひ読んで頂きたいです。
そして、本があった場所を教えて頂きたいです!! (。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚
医療系廃棄物は、「㈱山本清掃 ハートメディカル事業部」へお問い合わせ下さい。